退職代行サービスの中でもおすすめの一つ「退職代行ニコイチ 」についてまとめました。
創業は2004年と退職代行サービスの中でも最も長くサービスを提供しています。
退職成功率はもちろん100%です!
この記事では退職代行ニコイチの
- サービス内容
- メリット・デメリット
- 評判・口コミ
- 利用方法
を詳しく紹介しています。
退職代行ニコイチとは

退職代行ニコイチ は数ある退職代行サービスの中で最古参の業者。
2019年で創業14年目です。
退職実績が7,135人(2019年11月)と業界トップクラス。
14年のノウハウの積み重ねがあり、ニコイチ側もサービスの質に自身を持っています。
テレビや新聞、Webなど大手メディアでも紹介されているので、知名度もあります。
代行料金は2万7,000円と相場が3万円~5万円という中では安め。事前のしっかりした打ち合わせと退職後2ヶ月間のアフターフォロー、転職サポートとサービス内容が充実しているので、多くの退職希望者に選ばれているサービスです。
サービス内容をザックリまとめたのが以下になります。
利用料金 | 2万7,000円 |
実績件数 | 7,135人(2019年10月現在) |
会社との交渉 | 不可 |
即日退職 | 可 |
転職支援 | あり |
特典 | ①退職届テンプレート ②2ヶ月アクターフォロー |
株式会社ニコイチの会社概要
退職代行ニコイチ を運営する株式会社ニコイチの会社概要がこちら。
会社名 | 株式会社ニコイチ |
会社所在地 | 静岡県駿東郡長泉町下長窪731-1 |
代表取締役 | 山田照子 |
社員数 | 7名 |
事業内容 | ・退職の意思を代わりに伝える退職代行 ・仕事に関する悩みの相談・カウンセリング ・転職のサポートや企業への退職コンサルタント ・謝罪やクレーム電話の電話代行 |
取引銀行 | ゆうちょ銀行 |
退職代行ニコイチのメリット

退職成功率100%&全額返金保証
文字通り、これまで全ての人が退職代行に成功しています。
まぁ失敗したら悲惨すぎますよね(^_^;)
ちなみに法的に会社側に退職の意思を伝えてから2週間後には退職できることになっているので、もともと退職代行に失敗は考えづらいです。
退職代行が失敗する時は会社側に「弁護士以外と交渉しない」などと言われ、そのまま業者が論破されるとかですかね。
退職代行ニコイチには創業より積み上げた14年のノウハウがあるので、退職に関する交渉は会社側よりもベテランです。
7,135件の退職成功実績と成功率100%を考えても論破される心配はないでしょう。
全額返金保証
それでも万が一退職代行に失敗したときのために、全額返金保証が付いています。
上でも書いたように退職が失敗することはないので保証は不要なのですが、それでも保証があるのと無いのとでは安心感が違いますよね。
失敗した上にお金が返ってこないとなると、お金をドブに捨てる以上です。
そのあたりに配慮してくれているのは、安心できるポイントと言えるでしょう。
比較的代行料金が安い&追加料金無し
業者 | パート・アルバイト | 正社員 |
---|---|---|
EXIT | 3万円 | 5万円 |
退職代行SARABA | 2万7,000円 | 2万7,000円 |
退職代行ニコイチ | 2万7,000円 | 2万7,000円 |
退職代行jobs(ジョブズ) | 2万9,800円 | 2万9,800円 |
辞めるんです | 5万円→【期間限定】3万円 | 5万円→【期間限定】3万円 |
退職コンシェルジュ | 2万9,800円 | 4万9,800円 |
弁護士法人みやび | 5万5,000円~ | 5万5,000円~ |
退職代行料金の相場は3~5万円と言われています。
退職代行の中でも有名な「EXIT」は正社員の料金が5万円です。
退職代行ニコイチの場合は正社員からアルバイトまで一律2万7,000円です。
追加料金がかかるオプションなども無いので、安心です。
退職代行サービスの中では安く、コスパがいいと言えます。
表には載せていませんが、安いところだと2万や1万円を切るサービスもあります。
ですがそういう業者は新しいところが多く、信用できるかどうかの判断が難しいです。
退職代行サービスが流行っていることもあって、色んなサービスが乱立してますからね…。
私が今まで相談を受けた中では、詐欺であったと思うケースもございます。例えば、限定10名、9800円等を謳い文句として、入金後、連絡がつかなくなったケースもございます。
こんなこともありますので極端に安いサービスを使うより、退職代行ニコイチなど実績や知名度あるサービスを使うのがおすすめです。
LINE・メール・電話で相談無料
退職代行をお願いする前に、LINE・メール・電話で無料相談ができます。
自分の要望とニコイチができることをすり合わせて、納得してから頼むことができます。
いつまでに退職したいか、有給の消化について、貸与物はどうするか、などなど疑問はここで潰しましょう。
なんか違うと思ったら依頼しなければいいので、リスクはありませんよ。
相談している中で気が変わるかもしれませんし、気軽に相談してみるのがおすすめです(・∀・)
特典で退職届テンプレートがもらえる
会社への連絡はニコイチの方でやってくれますが、退職届は自分で書いて、会社に郵送しなければいけません。
退職届のテンプレはネットにたくさん見つかりますが、長く退職代行をやっているニコイチのテンプレを使うほうがより穴がなさそうですね。
自分で探す手間も省けますし、ありがたい特典だと思います。
退職後のアフターサービスも充実
退職後のアフターサービスも充実しており、
- 2ヶ月間のアフターフォロー付き
- 転職サポート
が付いています。
退職が決まった後、退職に関する書類について2ヶ月間は無料で代行してもらえます。
有給が残っている場合は最大40日で、会社の休業日を合わせて有給を全て消化するとなると大体2ヶ月です。
転職活動するにしても、そのまましばらく休むにしても、退職に関する心配をなくしてくれるこのアフターサービスはありがたいです。
またニコイチは人材会社と提携しており、転職先が決まっていない人は転職エージェントを紹介してもらえます。
退職代行を利用する前に転職エージェントを紹介してもらうことも可能です。
退職後のことまでサポートしてもらえる体制になっているのはありがたいですね。
退職代行ニコイチのデメリット

会社との交渉ができない
退職代行ニコイチは会社との交渉はできません。
会社と交渉する行為は「非弁行為」といって、弁護士法違反となってしまうからです。
非弁行為とは
弁護士法72条で禁止されている非弁行為とは、
- 弁護士でない者が
- 報酬を得る目的で
- 法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすること
をいいます。
ブラック・ジャックのように医師免許のない者が医療行為を行うことが禁止されているのと同様に、弁護士でない者が弁護士の業務を行ってはいけないという定めです。
引用元:弁護士法人たくみ法律事務所
退職代行ニコイチは弁護士が代行してくれるわけではない、民間の退職代行業者なので、できることは退職の意思を伝えるということです。
意思を伝えるだけなら交渉にはならない、だから非弁行為には当たらない、という理屈ですね。
もし会社に未払い賃金の支払い請求をしたい、もしくは会社から損害賠償請求された、という場合には改めて弁護士にお願いする必要があります。
損害賠償請求は脅し文句で言われても、実際にはほぼありません。
ですが自分が辞めることで大きな損害が出る場合や未払い賃金の請求をしたいという場合には、最初から弁護士事務所にお願いするのがおすすめです。
そうでない場合は民間の退職代行業者の方がコスパがいいですよ。
24時間対応ではない
退職代行ニコイチは営業時間(7時~23時30分)が決まっており、24時間対応ではありません。24時間対応の退職代行業者もありますので、24時間対応ではない点はデメリットと言えます。
ただし24時間対応の退職代行業者でも24時間なのはLINEやメールの受信のみで、返信は翌朝以降という業者はたくさんあります。
また会社概要に掲載されている退職代行ニコイチの社員数は7名(男性3名・女性4名)となっています。それほど多くない社員数の中で24時間対応をしてもサービスの質が下がるリスクが高いです。
あえて営業時間を決めて、しっかりとしたサービスを提供する形を取っている方がむしろ誠実で安心できますね。
もし24時間対応の退職代行業者のほうがよければ、退職代行SARABAがおすすめです。
以下の記事で退職代行SARABAについてまとめていますので、あわせてお読み下さい。
退職代行ニコイチと他社との比較

ここで退職代行ニコイチと他の退職代行業者を比較してみます。
退職代行業者の中でも特におすすめの9社にまとめてみました。
業者 | 料金 | 成功率 | 実績 | 返金保証 | 監修 | 交渉 | 24時間 対応 | 即日退職 | 転職 サポート | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
退職代行 SARABA | 2万7,000円 | ほぼ100% | 6,000件 (2019年8月時点) | ◯ | 行政書士 | ◯ 訴訟は不可 | ◯ | ◯ | ◯ | 退職届テンプレート |
退職代行 ニコイチ | 2万7,000円 | 100% | 7,135件 (2019年10月時点) | ◯ | 弁護士 | × | × 7時~23時30分 | ◯ | ◯ | 退職届テンプレート /2ヶ月間アフターフォロー |
弁護士法人みやび | 5万5,000円 ※オプション 回収額の20% | 100% | 非公開 | × | - | ◯ | △ 受付のみ | ◯ | × | - |
![]() jobs(ジョブズ) | 2万9,800円 | 100% | 非公開 | ◯ | 弁護士 | × | ◯ 1時~6時は 自動応答対応 | ◯ | ◯ (お祝い金あり) | 退職届テンプレート /業務引継書テンプレート /無料心理カウンセリング他 |
辞めるんです | 3万円 (期間限定) | 100% | 3,000件 | ◯ | 弁護士 | × | ◯ | ◯ | ◯ (キャッシュバックあり) | 退職届テンプレート |
![]() EXIT | 正社員:5万円 アルバイト・パート:3万円 | 100% | 非公開 | × | 弁護士 | × | ◯ | ◯ | ◯ (キャッシュバックあり) | 次回利用1万円引き |
退職代行 コンシェルジュ ![]() | 3万円 | 100% | 非公開 | × | 弁護士 | × | ◯ | ◯ | ◯ | - |
退職代行J-NEXT![]() | 2万円 | 非公開 | 非公開 | ◯ | 不明 | × | ◯ | ◯ | ◯ | 退職スターターキット 引っ越し紹介割引サービス |
退職のススメ | 2万5,000円 | 100% | 代行実績・再就職サポート実績 1万件以上 | ◯ | 弁護士 | × | 表示なし | ◯ | ◯ (キャッシュバックあり) | 退職代行費用永久無料 /失業保険給付金サポート |
※表は横にスクロールできます
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事をあわせて読んで下さい。
退職代行ニコイチの評判・口コミ
公式サイト以外にネットで評判や口コミを出している人はいませんでした。
ですので公式サイトでアップしている利用者からのアンケートの一部を紹介します。
引用元:退職代行ニコイチ
こちらの27歳男性の方は「最初に相談に乗ってくれた担当者の方がしっかり説明してくれた」から退職代行ニコイチに退職代行を依頼したそうです。
電話は面倒な印象がありますが、キチンとやり取りして、相手を信用できるか判断するには良さそうですね。
引用元:退職代行ニコイチ
こちらの方は「随時連絡をくださり、指示も丁寧にして頂き、安心しておまかせする事ができました。」とのことです。
連絡が密だというのは利用する上で安心できるポイントですね。
引用元:退職代行ニコイチ
こちらの方は「聞きたいことに対して何でも答えてくださるし、私の話もしっかり聞いてくださるし、代行をお願いした後も不安なことに対して詳しく丁寧に教えて下さいました。」とのことです。
やはり誠実な対応を評価されていますし、代行後も丁寧にサポートしてくれる様子は好感を持てます。
退職代行は新しいサービスですし、対面でやり取りするわけではありません。
そういうサービスでこんなに接客・対応の評価が高いのは素晴らしいと思います。
- 対応が丁寧で誠実
- 退職代行利用前・利用後もしっかりサポートしてくれる
退職代行ニコイチの利用方法
退職代行ニコイチ の利用方法は簡単です。
- STEP1無料相談
まずLINE・メール・電話にて無料相談です。
回数無制限なので、自分の考えや疑問などを納得できるまで担当の方に伝えましょう。この段階で退職代行受付というわけではないので、退職代行を考えている方は気軽な気持ちで連絡するのがおすすめです。
連絡してみないとわからないことも多いですから。 - STEP2料金支払い
納得できたら、料金の支払いをします。
支払い方法は
- ペイパル
- クレジットカード(VISA、JCB、マスターカード)
のどちらかで行ってください。
- STEP3打ち合わせ
入金確認後は事前の相談を元に打ち合わせです。
電話をかける日時や内容などの進め方やこちらが何をすればいいかを説明してもらえます。 - STEP4退職代行
打ち合わせで決めた日時に会社に電話し、退職の意思を伝えてもらいます。
完了後に連絡が入るので、落ち着いて待ちましょう。連絡をもらった後は退職届や貸与物の郵送などをしていきます。
退職に関わる書類の説明もしてくれるので安心です。 - STEP5退職完了
手元に離職票など、退職後に必要になる書類が届けば退職完了です。
まとめ|退職代行が不安な方は退職代行ニコイチ!

まだまだ怪しいイメージがある退職代行ですが、退職代行ニコイチは安心しておすすめできます。
退職成功率100%や長くやっているのも理由の一つですが、丁寧な対応が一番大きな理由です。
退職代行の利用を考えている方は、まずは無料相談をしてみるのがおすすめ。
無料相談の段階でも親身になって話を聞いてくれますので、どれだけ丁寧に対応してくれるかわかりますよ。
回数無制限ですし、無料なのでリスクはありません。
不安感を取り除いてくれますよ(・∀・)
- 退職したいけど、自分では言い出せない
- 申し出たものの、なかなか退職できない
といった退職代行を利用しないと退職が難しい方は、ぜひ退職代行ニコイチを利用してください。
[…] […]